アダルトチルドレン

アダルトチルドレン(Adult Children of dysfunctional family)とは過酷な家庭環境内での感情抑圧やトラウマを経験して大人になり、生きづらさを抱える人たちのことを指します。
もともとアダルトチルドレン(Adult Children of alcoholics)とは、アルコール依存症者のいる家庭で育ち、成人した人たちのことを指していました。その後、機能不全の家庭傾向や個人の特徴が広義に捉えられていくなかで、家族機能に焦点を当てた前述の見方が中心となっていきました。

アダルトチルドレンにみられやすい特徴
○人間関係に気を遣いやすい
○自分の気持ちを素直に表しにくい
○考えや行動が「これでいい」という確信がもてない
○親密な関係をもちにくい

アダルトチルドレンの端緒
「アダルトチルドレン」という言葉はケースワーカーによって使われ始めた用語だと言われています。1970年、アメリカでアルコール依存症の親とその配偶者のいる家庭で育った子どもたちが大人になり、自身も依存症になったり、依存症のパートナーと一緒になったりする傾向が指摘されました。

機能不全家族にみられやすい特徴
○家庭内にストレスが日常的に存在している
○家族間の境界線が欠如している
○親子関係が逆転しやすい

こうした家庭で育った子どもたちは家族を支えるために親の愚痴の聞き役をしたり、きょうだい達の面倒をみたりします。また、相手への過度な気の遣いやすさ、自分の気持ちの曖昧さや不安定さに悩みを抱えたり、パートナーとの共依存的な関係や、ときに子どもに親と似た接し方をするのではないかといった不安を感じたりすることもありました。

アダルトチルドレンへの心理支援
アダルトチルドレンは自分の在り方や他者との関係に生きづらさや悩みを抱えやすいことが特徴です。
そのため、治療においては育ってきたなかでの本来の思いや考えを整理しなおすことが重要となります。また、それと同様に生活史や家庭環境を振り返り、実際の出来事と心のなかで起きていた思いや変化を辿りつ、見つめ直すことも大切にしていきます。

心理的なもの
(パニック障害)(PTSD)(強迫性障害)(場面緘黙)

(うつ病)(双極性障害)(摂食障害)(解離性障害)
対人関係の悩み
(適応障害)(自閉症)(ADHD)(パーソナリティ障害)
家族関係の悩み
(アダルトチルドレン)(共依存)(愛着障害)(不登校)

自分をよく知りたい
(夢と無意識)(反復夢)(箱庭療法)(描画療法)